ARカードというものをご存知でしょうか。
見た目はなんのへんてつもないカードなのですが、iPhone等のスマートフォンで対応のカメラアプリをインストールし、そのカメラでカードを写すと、カードの上にキャラクター等のCGポリゴンが浮かび上がって見えるのです。3DCGなので、カメラをぐりんぐりん動かして色んな角度からキャラを見ることができます。

そのARカードが人気TVゲームシリーズFINAL FANTASY XIII-2とコラボ。コンビニでXILISHガムを2個買うと、ARカードを1つもらえるのです!さっそく購入して、対応のアプリをダウンロード。
そして、うちの若手選手ショコラさんとモーグリさんのツーショットを試みる。

はい、これが唯一のベストショットです。。
なかなか撮影が難しいのです。光や撮影角度の具合によってキャラがうまく浮かび上がらないこともあります。、カードを置いてはモルに食べられ取り上げてまた置いて…という激しいバトルを繰り広げながらの撮影で、出演者のモーグリさんもご立腹されたのでしょう。思うように姿を見せてくれませんでした。
以下、NGショット。


スキあらばカードを食べようとします...。モーグリさん困っちゃう。
ちなみにこのカードの対応アプリはAndroidのマーケットもしくはiPhoneのAppStoreで「XILISH」と検索するとすぐに出てきます。カメラを起動してすぐにキャラが出てくるわけではなく、キャラデータを一度ダウンロードしなければいけないのでご注意を(これが分からなくてずっとハマってました)。キャラデータのダウンロードは、カメラを横にし、カードを真上から写し(できれば白背景・直接光が当たって反射しないところ・暗すぎないところが望ましいです)「キャラクターデータをダウンロードしています」という表示が出ればOKです。ダウンロードが済めば、カードの上にキャラが表示されるようになります。体感的にはモーグリやチョコボのほうが人型のキャラ(セラ等)より動作が軽いと思いました。
あと、モルモットと撮影する時はカードを手前においたほうがカードを食べられないしキャラも大きく表示されるからオススメです!...という、かなり限定的で誰得な情報で締めくくりたいと思います。まる。
見た目はなんのへんてつもないカードなのですが、iPhone等のスマートフォンで対応のカメラアプリをインストールし、そのカメラでカードを写すと、カードの上にキャラクター等のCGポリゴンが浮かび上がって見えるのです。3DCGなので、カメラをぐりんぐりん動かして色んな角度からキャラを見ることができます。

そのARカードが人気TVゲームシリーズFINAL FANTASY XIII-2とコラボ。コンビニでXILISHガムを2個買うと、ARカードを1つもらえるのです!さっそく購入して、対応のアプリをダウンロード。
そして、うちの若手選手ショコラさんとモーグリさんのツーショットを試みる。

はい、これが唯一のベストショットです。。
なかなか撮影が難しいのです。光や撮影角度の具合によってキャラがうまく浮かび上がらないこともあります。、カードを置いてはモルに食べられ取り上げてまた置いて…という激しいバトルを繰り広げながらの撮影で、出演者のモーグリさんもご立腹されたのでしょう。思うように姿を見せてくれませんでした。
以下、NGショット。


スキあらばカードを食べようとします...。モーグリさん困っちゃう。
ちなみにこのカードの対応アプリはAndroidのマーケットもしくはiPhoneのAppStoreで「XILISH」と検索するとすぐに出てきます。カメラを起動してすぐにキャラが出てくるわけではなく、キャラデータを一度ダウンロードしなければいけないのでご注意を(これが分からなくてずっとハマってました)。キャラデータのダウンロードは、カメラを横にし、カードを真上から写し(できれば白背景・直接光が当たって反射しないところ・暗すぎないところが望ましいです)「キャラクターデータをダウンロードしています」という表示が出ればOKです。ダウンロードが済めば、カードの上にキャラが表示されるようになります。体感的にはモーグリやチョコボのほうが人型のキャラ(セラ等)より動作が軽いと思いました。
あと、モルモットと撮影する時はカードを手前においたほうがカードを食べられないしキャラも大きく表示されるからオススメです!...という、かなり限定的で誰得な情報で締めくくりたいと思います。まる。
もえは、先週発売のPS VITAで
かまいたちの夜をやっていますよ。
ところで、英語の堪能そうな太陽さんに伺いたいん
ですけど、YOU TUBEでモルモットたちを
泳がせている外国人が、泳いでいるモルモットに
「ズーズー!ズーズー!」と言って応援?しているっぽいんですが
翻訳すると何ですか?